楽々ママのHAPPY育児日記

一姫二太郎三太郎の子育て中。育児はもっと楽に楽しく!!プレママ、新米ママ、年子育児ママ向けに、3人を育てる中で気づいた事、おススメグッズ、遊び場、日々のエピソードなどをご紹介したいと思います!

MENU

【収納*整理】捨てられない女が捨てた物ベスト11

こんにちは。楽々ママです。

 

前回は、捨てられない私が「お気に入りを買う」事によって、物を手放せるようになった話をしました。

 

そこで、今回はこの数ヶ月私がどんな物を手放して来たのか、お伝えしたいと思います。

 

情けないものも多々ありますので、引かないでお付き合いいただけると嬉しいです!

 

1.使用期限の切れた薬類

湿布や、熱冷まシート、解熱剤など

いざという時のために取って置いたつもりが、いつの間にか使用期限が切れている。という物があります。チェックしてみて下さい!

 

2.賞味期限の切れた缶詰、調味料

薬類と同じく、いつかのために取って置いたけど結局使わなかった物が眠っていませんか?

 

3.使わないお弁当グッズ 

キャラ弁を作るために購入したものの、子どもが大きくなり使わなくなっているグッズ。しかも100均の物だったりする。。今すぐ手放してOK!

 

4.軽くヒビの入った食器、景品の食器

一応まだ使える、という物!これこそがお気に入りに買替えるチャンスです!買替えた瞬間、簡単に手放せますので是非!

 

5.頂き物で統一感のないタオル類

頂き物をなんとなく使ってる方、多分結構長期間使ってません?そろそろお気に入りのタオルに買替える時期かも知れません!4と同じく、お気に入りが来たら、簡単に手放せます!

 

6.読まない本

よっぽどお気に入りでまた読むだろう本以外はメルカリか、ブックオフで売りましょう!

 

7.使わない洗剤、掃除道具

気付いたら種類を変えて使わなくなった、洗濯用洗剤、食器洗い洗剤はありませんか?メルカリで売れたりします!

掃除用の洗剤や掃除道具はどうでしょう?一度だけ使って長期間放置している物があったら潔く捨てちゃいましょう!必要ならまた買うハズです。

 

8.着ていない服、下着

前におすすめのブラジャーについて記事にしたのですが、私は今それを愛用していてそれ以前に持っていた物は全く使っていないのですが、何故か最近までずっと引き出しに仕舞い込んでいたんですよね。まだココに生き残りがいたか!!と発見して、捨てました👊

 

9.使っていない鞄

絶対あるハズ!

特に前に普段使いしていたが、今は違う物を使っている場合、前のはだいたい不要なハズです。反面、おしゃれ用は大きさや色など、いくつか必要なハズなので持っていてもいいかと。

 

10.履いていない靴

これも絶対あるハズです。私は子どもを産んでから、いつか子育てが落ち着いてから履くと思ってヒールの靴を捨てずに取って置いたのですが、1人目を産んでから早8年。3人産んで育ててる間に40歳になってしまいました!!もう、これから子育て落ち着いても20代、30代前半とは着る服も違いますので、靴も変わりますよね。そう思ってやっと捨てました😅

 

11.使わない化粧品、香水

ありますよねー!コレも結構メルカリで売れます。保管期間や、残量を正直に記載しますが、買いたい人はいるものです。

 

ざっと思いつくだけだけでもこの数ヶ月で、これだけの物を手放しました!物が減るごとに、なんとなく家が軽くなっていく感覚。同時に自分の身も心も軽くなっていきます!

 

すると、次はどこの物を減らそうかな🤓?とニヤニヤしながら、探すような変態になるのですが、そんな感じで少しずつ減らしているハズなのに、まだこんな生き残りがいたのか!?というものが、まだまだあったりするから不思議です!さすが、元捨てられない女だけあって、よくまぁこんな物まで捨てなかったな、っていうものが😅😅😅

 

使う物は、子ども達の成長や、自分のライフスタイルに合わせて少しずつ変わっていくハズなので、コレで終わり!という事はなく、定期的に見直しが必要なんだと思います。

 

大切なのは、「コレは本当に必要なのか?」という目線です。コレに関しては、やっていくうちに少しずつ成長していっている気がする今日この頃です。

 

もし、物を減らしたいけど何から手をつけていいか分からない方がいたら、参考にしていただけると嬉しいです‼️

【収納*整理】捨てられない私が捨てられるようになった唯一の方法

こんにちは。楽々ママです。

 

何を隠そう、わたくし楽々ママは「捨てられない女」です😅

 

先日ネットでたまたま読んだ記事によると、

捨てられない人には3つのタイプがあるそうで、

 

1.なんとなく持ってる

2.人から貰った物を捨てられない

3.来客などの「備え」として取ってある

 

全部当てはまってるじゃん😱

どうりで捨てられない訳だわ、と妙に納得した訳であります。

 

が、しかし!

 

そんな「捨てられない私」が、ここ数ヶ月、どんどん物を手放して、理想の暮らしに近づいて来ているのをヒシヒシと実感しているのです。

 

収納、整理の本や記事を読むと、

「まずは物を減らしましょう」って話になりますよね。

 

減らすために、一度全部物を出して、分類しろだのなんだのかんだの。

 

いや、分かりますよ!言われている事はね!

 

でもまず、全部出すのが面倒くさいんですよ。

で、出しても分類できないんですよ!!で、やっとの思いで一つ二つ手放して、元に戻す。。

 

さて、ココである問題が出てきます。何故分類できないのか、、何故手放せないのか。。

 

それは、全て「なんとなく買った物」に囲まれているからなんです!!!!

 

つまり、物が全て同じ価値なんですよ!だから優劣がつけられなくて、アレもコレも捨てられないって事になっちゃうんですよね。

 

そこで。。

 

捨てられない私が捨てられるようになった唯一の方法を発表します!

 

それは、

 

「お気に入りの物を買う」

 

です!!

 

各ジャンルで先に「お気に入り」を買ってしまうんです!!

 

物を減らさないといけないのに増やしてどうする!?

 

と思われるかも知れませんが、

 

この方法が、驚くべき効果を発揮しているのです!!

 

事の発端は、ミニマリストの義妹にお気に入りの調理器具の写真を見せてもらった事。

 

彼女は調理器具一つ一つを何年もかけて少しずついい物に買い揃えているそうで、その数々の写真を見せてもらうと、ある物が目にとまりました。

 

まな板が一枚板の丸型だったんです。

 

素敵なまな板だな〜、と思いました。

 

ふと、自分のキッチンを見ると、

 

ニ○リで買った白いプラスチック?のまな板、その他それに準ずる物達。。

 

う〜ん、何か違う。。

 

ちょうどまな板は古くなっていたので、コレをキッカケとして、私も素敵なまな板を買う事にしました‼️

 

調べて見ると、木の種類や形もいろいろあって奥深い!

 

結果、青森ヒバの丸型のまな板を購入。

 

それを機に、なんとなくずーっと使っていた、景品の食器や、薄くヒビが入った碗、頂き物のタオル、百均で買った洗面所のコップなどに、次々とメスが入る事になったのです!

 

各ジャンル、調べれば調べる程に奥深く、買うまでにいろいろとリサーチをします。

 

そして、やっと届いた物達は、

 

間違いなく「お気に入り」です。

 

すると、どうでしょう?今まで捨てられなかった物達が、

 

急に?やっと?

 

「不要な物」に見えて来たから不思議です。

 

当たり前なんです。

お気に入りが来たからには、お気に入りを使うんです!というかもう、それしか使わないんです。

 

さらに、お気に入りちゃんを綺麗に収納するために、収納についても考える、邪魔な物は手放す。

 

お気に入りが我が家に来た事で、止まっていた歯車が動き出した訳ですね。

 

今の世の中、安く買おうと思えば100均やニトリなど強い味方がたくさんあります。

 

もちろん私もそれらをこれからも使っていく予定です!

 

ただ、「ココぞ!」という、テンションが上がるゾーンについては、少しずつ長く使えるいい物に、見るだけで幸せになるようなお気に入りに買い替えていこうと思っています。

 

参考までに、私が現在までに買い替えた物を発表しますと、

 

1.まな板

2.食器類(高くていいやつ、安いやつ混合。安くても吟味した物はお気に入りに)

3.洗面所のコップ(百均の物から北欧のメラニンコップへ買替)

4.バスタオル(頂き物から今治タオルへ。柄色味統一)

5.収納用品(空き箱から無印の収納へ)

 

今後は、調理器具(お鍋やフライパン、菜箸、木べら等)も揃えていきたいですが、一つ一つが高くなるので、年単位で少しずつ。

 

手放す時はメルカリで売却し、軍資金に充てたりしています!

 

コレを繰り返していけば、本当に「お気に入りの物だけに囲まれる」のも夢じゃないように思います‼️

 

捨てられない方、是非一度、どこからでもいいので「お気に入り」探してみて下さい!

 

もしかしたら、歯車が動き出すかも知れません😊✨

【実践】普段使いの器は5つでじゅうぶん。〜メイン皿編〜

こんにちは。楽々ママです!

 

最近ハマりにハマって熟読した本があります。

それは、、

 

江口恵子さん著

「普段使いの器は5つでじゅうぶん。」

 

結婚して8年くらいになりますが、恥ずかしながら今までずっと「実家から持って来た」「引き出物」「景品」の食器で暮らしており、

 

自分で食器を買った事ってほとんど無かったんですよね!

 

しかも、それらが意外と使い勝手が良くあまり不便を感じていなかった🤫

 

しかしここに来て、それらの一部が割れたりかけたりして数が減って来た、、というのがこの本を手に取ったキッカケです。

 

せっかく買うならば、この機会に

「本当に使える厳選した5つ」に絞ろうではないかと‼︎

 

本を読むと、たくさん食器を持っていても「いつも手に取ってしまうのは同じ」=「使いやすい食器って形が決まっている」って事なんですね。

 

まず、それらを用途、大きさ別に5つに分類します。

 

1.メイン皿

2.ケーキ皿

3.中鉢

4.飯椀(カフェボウル)

5.汁椀

 

この5つを、なるべくいろんな用途で使える大きさ、デザイン、形で選べば、「普段使いの器は5つでじゅうぶん。」になる。と。 

 

本書の中では、それらのおススメの大きさ、深さが(何cm〜何cm)といった形で記載されており、江口さんがお持ちの素敵な食器も販売元とともに写真掲載があります。

 

まずは、実際今よく使っているお皿をジャンル別に洗い出してみたところ、、

 

1.メイン

20cmの景品皿(やや小さいと感じる場面がある)

 

2.ケーキ皿

16cmの実家から持ってきた物

同じ物が2枚ずつしかない、ありあわせ感

 

3.中鉢

これに当たる物は持っておらず、どんぶりか大きめの小鉢で代用。

 

4.飯椀

実家から持ってきたザ茶碗

他に用途なし

 

5.汁椀

唯一、一目惚れして買った銘木椀

お味噌汁、スープも合うお気に入り

 

まず、一番の問題点は、

超ヘビーユーズのメイン皿20cmが、

「景品」である事‼︎←アチャー。。

 

まずコレをどげんかせんといけませんよね😓

 

本の中では、

メイン皿は直径21cm〜27cmと紹介されていますが、実際使いやすい物って人それぞれ違います。

 

私の場合、現在使っている20cmは揚げ物などをキャベツと一緒に盛る時やカレーを食べる時など、やや小さいと感じる。

 

スパゲッティミートソースを食べる時と、夫のカレー皿としてしか登場しない、引き出物でいただいた26cmのお皿は、大きすぎて洗いづらい。

 

という事は、私に必要な「メイン皿」は、

20cmより大きく26cmより小さく、揚げ物とキャベツが程よく盛れ、カレーやスパゲッティなども盛れる、少し深さのある物

 

という結論。

 

すでに、ミニマリストを実践している義理妹に相談した所、

 

彼女は23cmがベスト‼︎と断言。

ニトリの23cm、少し深さのある白いお皿が、軽く使い勝手がよくマストバイとのこと。

 

さっそく面倒くさがる二太郎を引きずってニトリに買い物に行くと、、

 

実際見たその23cm皿は少し深すぎない?小さ過ぎない?ちょっと安っぽくない??

 

という印象。

 

そこで手に取ったのが24.5cmのこのお皿。

f:id:happyrakuraku:20201213084923j:image

 

和食も洋食も合うし、目的の揚げ物&キャベツや、カレー、スパゲッティも程よく盛れそう‼️

 

という事で、意気揚々と買って帰ってきたのですが。。

 

実際使ってみたところ、、

やっぱりちょっと大きかった😱

 

なんていうか、、

このお皿そのものは悪くないんです‼︎

このお皿がちょうどいい方もいるでしょう。

 

しかし、私の使い方としては、

f:id:happyrakuraku:20201213085519j:image

例えば、カレーやスパゲッティとスープ、サラダをトレイに乗せる時、

 

f:id:happyrakuraku:20201213085711j:image

揚げ物&キャベツに、煮物などの副菜、ご飯とお味噌汁というメニューの時、

 

めちゃくちゃギリギリなんですよ😱

 

ね😅

アドバイス通り、浮気せずに23cmを買えば良かったよね、、ニトリかどうかは別にしても。

 

そんな訳で今回は、メイン皿を選んだ経緯と失敗のお話をさせていただきました。

 

実際には江口さんの本ではニトリのお皿は登場しておらず、素敵な作家さんの器の他、買いやすいお店の物としては「無印」や「IKEA」の食器が紹介されています。

 

一つ言いたいことは、各ご家庭によってよく作るメニューや、品数に違いがあるため、この大きさが絶対おすすめ‼︎とは言い切れないこと。

 

だからこそ、江口さんの本の中でも、大きさ深さに幅を持たせて紹介されている訳ですし、今持っている器でよく使っている器の大きさ深さを整理する表がついている訳ですね。

 

皆さんは今お使いの器に満足されていますか?お気に入りですか?食器棚は使わない食器で溢れていませんか?

 

是非一度、この本を読んで器を整理してみて下さい。器選び、楽しいですよ‼️

 

次回は今度は成功?ケーキ皿編を書きたいと思います。

 

お読みいただきありがとうございました‼️

 

 

 

 

 

クリスマスプレゼントは決まりましたか?我が家は大人も楽しめそうな、コレで決まり‼︎

こんにちは。楽々ママです。

 

気づけば、クリスマスまで約1か月🎄

そろそろプレゼントを選ぶ時期ですよね🎅

 

嘘が苦手な楽々ママサンタの正体がいつバレるかと毎年ヒヤヒヤしておりますが、今のところ我が家の一姫(小2)は未だに、その正体に気付いておりません😆

 

とは言え最近は

「ママはどうやってサンタさんにプレゼント頼んでるの?」

なんていう鋭い質問も。。

 

そんな時私はこう答えています。

「親になると、サンタさんへの頼み方を教えてもらえるんだよ。子どもには教えちゃダメだって言われてるから言えない」

 

だいたい私は楽天Amazonに頼んでますけどね😆

 

子どもに嘘をついてる事になるので、そもそも親がサンタさんになる必要があるのか?という話もありますが、

 

私は12/24にワクワクしながら眠るその感覚を子ども達に味わって欲しい。

 

そして毎年夜中こっそりと起きてプレゼントを枕元に置くドキドキ、次の日子ども達の喜ぶ姿を想像しながらワクワクと眠る感覚を私自身味わいたくて、

 

いつか正体がバレるその日まで、楽しませてもらおうと思っています。

 

さて、今年のプレゼントは何になったのか?

 

我が家では、今くらいの時期に子ども達にサンタさんへのリクエストを聞いています。

 

私が了承できる物であったら、私からサンタさんに頼んでおく、というシステムです。

 

なので、ゲーム機など、私が与えたくない物や高額な物は、

「それはお母さんが嫌だから頼めないなぁ」

と断っています。

 

今年は何を頼まれるのか、ドキドキしていましたが、リクエストは3人同じ、

 

カラオケマイク🎤でした‼︎

 

なぜかと言うと、、

 

完全に私の影響で子ども達がミュージカル「主に宝塚)にハマってしまったからです😅

 

カラオケマイクってどんなものがあるのか、、

ものすごく高いのではないか、、

 

と不安になりがらサンタさん(楽天)を検索していると、

 

なんと、一つ2000円しないようなマイクがあるではないですか!!(1つが高額だと×3人なのであまり高い物は買えない😅)

 

しかも、リクエスト通り

一姫 ピンク

二太郎 黄色

三太郎 青

 

と理想通りの色も選べました!

 

そのマイク、Bluetoothで携帯から流れる曲を再生して歌えるらしい‼️

 

大人も楽しそうじゃないですか😆

 

コロナ渦でカラオケに行き辛くなっているこのご時世なので、結構売れてるらしいです😆

 

そんな訳で、我が家の今年の、子ども達へのクリスマスプレゼントは、

 

カラオケマイク

 

に決まりました🎁

Bluetooth マイク カラオケ マイク セット 家庭用 スピーカー カラオケマイク USB カラオケセット スマホ連動 歌 音楽 高音質 音楽再生 Android/iPhone対応 tiktok youtube 新年会 忘年会 家庭的 ギフト

価格:1,980円
(2020/11/17 15:44時点)
感想(11件)

 

まだクリスマスプレゼントを決めていない方、是非一度ご検討下さい👋

 

 

 

 

 

 

 

目指せ‼︎おうちのパワースポット化!掃除の次は〇〇集めが鍵。

こんにちは。楽々ママです。

 

最近、掃除にハマっています。

 

キッカケは掃除に関するオンライン講座を受けた事。今まで整理整頓をしてから掃除をするものと思っていたため、整理整頓で力尽きて掃除が行き渡らない日々を送っていました。

 

レッスンでは、まず掃除、掃除をすれば自ずと物は減らせるし、整理もしたくなる、と教わり目から鱗

 

そして、おうちをパワースポット化するべく次に目指すのは。。

 

ズバリ‼︎お気に入りの物に囲まれる‼︎だそうです。

 

オンライン講座では、

「皆さんはお気に入りの物に囲まれて暮らしていますか?例えば、洗面所のコップ一つ、タオル、スリッパなど。」

 

😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳

 

恥ずかしながら、私の目は鱗だらけだったようです😅

 

洗面所のコップ→大人は100均、子供たちはプラスチックの持ち手付

タオル→実家から送ってもらった物(柄がバラバラ)

スリッパ→いただきもの(特に気に入っている訳ではない)

等等。。

 

そう考えてみると、私は一体家の中のどれだけの物を気に入って使っているのだろう??

 

ほとんどが、「必要だから買った」「使えればなんでもいい」「安かったから」

 

小物は特にそんな理由で購入した物ばかりのような気がします。

 

この数ヶ月で私が買い換えたのは、

 

1.洗面所のコップ。100均&プラコップから、北欧柄のメラニン性(家族で色違い♩)

2.タオル。古い物を捨て、捨てた分だけ今治タオルを買い足し。

3.スリッパ。お気に入りの柄に買い替え

5.急須。洗いやすさと美味しさを追求した形を発見(←これはかなり時間かかりました。一時は〇〇焼の特徴なども調べ始めて迷宮入り😅)

6.まな板→青森ひばの丸型に買い替え

7.味噌汁碗→桜の天然木を使った素敵な碗に買い替え。

8.傘→かなり長年同じものを使っていたので、この機会に買い替え。気に入った物が見つかった。

 

ざっと、これだけの物を買い替えました。

 

基本的に物欲があまりないタイプなので、結構長い間同じ物を使っており、ふと家の中を見回すと、本当に「古びた物」「テキトーな物」に囲まれていたんです。

 

そのため、まだまだ行き届かない部分もありますが、買い替えた物に関しては使う度に「ウキウキする♩」レベル。元々物は長く使う方なので、大切に使って行きたいと思います。

 

講師の方がおっしゃるには、「お気に入りの物に囲まれていると、さらにお気に入りの物が家に入ってくる」んだそうです‼︎

 

皆さんはお気に入りの物に囲まれていますか?是非一度家の物を見直してみて下さい😄

 

ちなみに、元手の資金は断捨離で不要になった物をメルカリで売って足しにしました😆

 

 

 

絶対どこかで間違えてると思う

こんにちは。楽々ママです。

 

最近、登園自粛中の二太郎(五歳)のために将棋の本を買いました😆

 

一姫は学童で教えてもらったというのでさっそく2人で対戦しているようです。

 

一姫:「一姫はね、いつもガチガチに王様守ってるの‼︎」

 

と言うので盤面を見に行くと。。

 

f:id:happyrakuraku:20200603200614j:image

ホントにガチガチ🤣

二太郎の味方少なっ‼︎

 

絶対どこかでルール間違えてると思うのよ😅

 

キングダムを連想してしまう🤣

二太郎の王様の後ろの歩兵ビビり過ぎ🤣

 

近況報告

こんにちは。楽々ママです。

 

ものすごく久しぶりの投稿です‼︎

 

実は気になる記事を読んだので、手紙を書くつもりで筆を取った次第です。

 

気になる投稿とは、

なんでブログをやってるの?/ブログコラボ終了のお知らせ - Sai.のマイペース4人暮らし

 

この、「あの方」ってもしかしたら私???

 

ただの自惚れ勘違い女かも知れないですが、もしかして?と思ったので、近況報告をさせていただきます‼️

 

とりあえず、元気です‼︎元気にしてます‼︎

 

なかなかブログを書けなくなったのは、saiさんと同じように、誰のためのブログなのか?という悩みからのモチベーションの低下と、

 

コロナ渦による3月からの小学校休校&保育園登園自粛で、子ども3人が家にいてゆっくりブログを書く時間がなくなった。という理由からです😅

 

たまには書きたいネタが思い浮かんだりするのですが、携帯やパソコンを開く暇がないまま時が過ぎ、そのネタへのテンションがなくなり更新できず😅みたいな。

 

頭の中で考えた内容をそのままブログに書き込める機能があったら、更新したい‼︎んですけどね😅

 

例えば、

休校になる直前には、

念願のペーパードライバーズ講習を受けました‼︎

今は自宅の周りを1人で運転できるようになったのですが、相変わらずビビリのため途中で駐車ができず、ただ一周してそのまま帰ってくるっていうのをたまにやってます‼︎

 

それと、生まれて初めて掃除にハマってます‼︎

 

あとは、

「コロナ渦中でも出来る‼︎チーム対抗陣取り合戦」っていうゲームを考えて、子ども達と遊んだのでその話とかですね、、

 

ちょいちょい書きたいネタはあるのですが、テンションと時間が噛み合わず今に至ります😅

 

自分が楽しい内容のブログは、体裁もなくツラツラと友達に送るLINEのような内容だったり、日記のような小ネタだったり。ただ、それだと読んでくれる人が少なく(←当たり前だけど。笑)モチベーション低下⤵︎

 

誰かのために役立つブログにしようと思うと、体裁を整えたり、間違えた情報を発信しないように気を遣ったり。そうすると、ブログを書くハードルが高くなり⤴︎書けなくなる🤪

 

そんな繰り返しです😅

 

でも、私も基本的にはブログは「自分のため」。

 

自分が楽しいと思う内容を、どなたかが読んでくれて、一緒に楽しい‼︎と思ってくれたら、こんなに嬉しい事はありません😆⤴︎

 

自分のブログも書けず、また、他の方のブログもゆっくり読めない日々が続いておりますが、私もブログを通して知り合った方々を変わらずに応援しています‼️また、時間が取れる時にはくだらない内容でも更新する事もあるかと思いますし、ちょこちょこブログにお邪魔する事もあるかと思いますので、その時はどうぞよろしくお願いします。